
オーディオコンポのチューナーが壊れた。
家にいればほぼ終日FM放送を流しているので、これは困る。
早速買い替えなければと菌糸町の澱箸亀等に赴いたのだが、なんと、コンポーネント機器の売り場がない。チューナーはもとより、アンプとかスピーカーなど、ちょっとした家電店なら当たり前に展示していたコーナーがなくなっているのだ。 ☞

従来からオーディオコーナーはその店のステータスシンボル的な位置にさえあったのではないか。だが、いまや置いてあるのはせいぜい手軽なミニコンポぐらいだ。
さればネットで買うしかない、とあたったら、なんとチューナーを製造しているのがもはや1社(耶麻端)だけなのだ!
新曲も放送もパソコンやスマホで聴く時代となったらしい。しかし自分としてはそんな音を一日中聴くのはごめんだ。
結局、やむをえず中古製品を購入。アンテナからの接続端子が合わないなどの不具合もあったけれど、なんとか無事稼動(魚篭亀等の兄ちゃんありがとう)。