· 

塩尻の巨樹と奈良井宿を訪ねる

 

 柳本氏の巨樹ツアー。塩尻市に。

 フランス文学者 吉江孤雁(喬松)の生家前に立つケヤキ。幹周10.23m、樹高20m、樹齢500年(推定)。

 根元は合体木かとも思えるような形状だが、やはり扇状に枝を広げたケヤキらしい姿だ。

 吉江孤雁はラシーヌやモリエーヌを紹介した人。西条八十や井伏鱒二、日夏耿之介がその門下生だとか。  ☞

 

 奈良井宿。

 中山道34番目の宿場。1キロにわたって往時の佇まいが。雨模様がやがてからりと晴れてくる。

 観光客はさほど多くない。外国人も目立たない。そのせいか、あるいは定休日なのか、閉まっている店も少なからず。蕎麦が売りといっても観光客相手では期待できまいと見くびっていたら、思いのほか香り高い上々の蕎麦だった。

 

 

 これは凄い!

 贄川のトチ。幾多の巨樹を見てきた同行者たちからも嘆声が上がる。日本一の石川県太田のトチにも匹敵する。スケールもさることながら、コブ状の樹皮の迫力が凄まじい。

 幹周11.68m、樹高29m、樹齢1000年。

 傍らに小さな祠があって、地元では‘ウエンジン様のトチ’と呼ばれてきた、と案内板に。賽銭箱もあるがどこだかの神社が管理しているのだろうか。神威そのもののような巨樹。

 

 池生神社のトチ。

 ほとんど自然のままの植生や湧水が残る境内。どこまでが神社なのかも定かでない。その名のとおり大きな池もあって‘池の権現’とも呼ばれているとか。(祭神は龍神である豊玉姫。)

 この前の贄川のトチを見たばかりなので、さほどのインパクトは感じられず。だがそれでも立派な巨樹だ。幹周6.68m、樹高25m、樹齢300年以上。

  晩食は東京駅構内のハゲ天で。天ぷら串。

  墨田川ブルーイングビールに田村吟風。  '