塩梅修行 · 8月 25日, 2024年 鯛は鯛でも… 久々の魚顔面シリーズ。第38弾、くらい? ハマフエフキダイです。口笛を吹く魚、なのかな? タイといっても鯛ではありません。顎口上綱硬骨魚類綱条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系スズキ亜目フエフキダイ科フエフキダイ亜科フエフキダイ属、です。―って、~スズキ亜目までは真鯛と同じだけど。 ☞ 魚の捌き方教室8月の魚。 熱帯~亜熱帯で捕れるそうで、そういえば熱帯魚っぽく見えなくもないかな。沖縄では人気の高級魚。これは鹿児島の産。 ウロコがえらく硬い。 身は適度に締まっているので捌くのは難しくない。 お造りと酒蒸し。 とても上品な味。 自宅にて。アラ汁と塩焼。 どちらも絶品だ。 アラ汁は真鯛に劣らない。 塩焼は皮の焦げ目も美味い。 🐟 そういえば、先月の教室の魚も‘鯛’だったな。わりと平凡な顔だったのでアップしてなかったけど。でもなかなか旨い魚。 アオダイです。フエダイ科アオダイ属。これも鹿児島産の高級魚。 メジナ? 大きさは違うけどタカベ? でもまったく関係ありません。 これも捌くのは易しい魚だ。 お造りと焼き魚。 どんな調理をしても美味い。 tagPlaceholderカテゴリ: